2013年3月10日日曜日

豆ジャッキ 作りました。金工

豆ジャッキ作りました。

一番右が私たち(3人グループ)の作品
精度は5つの中でなんと1番でした。
真鍮の丸棒から削りだしていきます。

削りだしを決めるのは旋盤のハンドルさばき

本体用の真鍮丸棒を旋盤に取り付けたところ

旋盤作業が完成したら最後にねじ切り
目ねじを切ります。

全てのパーツを組立て、完成です。
旋盤を使うと真鍮が、まるで柔らかな素材のように削られ
形作られていくのが不思議。

3人一組の作業、同じグループになった2年生のイケメン2人
器用、案外に慎重、そして大胆
彼ら2人の性質が
精度1番という結果に出ています。
元気でやんちゃなラテン系キャラに少しハラハラしましたが、
私は、すき。楽しく作業できました。

とにかく元気で今どき珍しいキャラなのでは。
とにかく明るくて、イタリアにでもいるみたいだった。
人生ちょっとくらい失敗してもいいと私は思います。
一緒にできたことで一味違った経験できました。
2人に感謝!

そして、いろいろ助けて2年生皆さんに感謝!
困っていると
さりげなく手を差し伸べてくれる気遣いと優しさ
ありがとう


2013.1月

0 件のコメント:

コメントを投稿